ゲーム名 | Aotuverse NFT |
プレイ可能デバイス | iPhone、android |
独自トークン | 未実装 |
ネットワーク | solana |
公式サイト | https://aotuverse.io/ |
メディアrinktree | https://linktr.ee/aotuverse |
コントラクトアドレス | 未実装 |
Aotuverseについて
Aotuverseは中国をメインに6000万人のファンを抱える人気の凹凸世界と言う既存のアニメ、モバイル戦略ゲームをブロックチェーンゲーム化した戦略SRPGです。
Aotuverseはチェス盤のような3Dマップの上に配置した4人のキャラクターを配置して駒のように移動させてスキルや攻撃などの指示を与えて敵を倒していきます。

ファイナルファンタジータクティクスや日本のソシャゲでいう誰が為のアルケミストに近いゲーム性です。
Aotuverseの始め方
Aotuverseはまだゲームをローンチしていないので、2022年8月執筆時点ではNFTキャラクターを購入するくらいしかする事がありません。
NFTキャラクターは0.66solで公式が2000個限定の初回MINTイベントを開催しましたが現在は終了しています。
現在NFTキャラクターを手に入れるにはNFTマーケットプレイスの「マジックエデン」で2次流通のものを購入するしか手段がありませんが今後もセカンドセールなどを予定しているのでそこまで急いで手に入れる必要はないと思います。
また情報が更新されたらこちらに追記していきます。
AotuverseNFTは危険?信頼性について
※あくまで個人的な所感です。
NFTは2000個完売はしましたし、ツイッターのフォロワー数は1万5千人を超えているのですが、その割にビックリするくらいディスコードなどのSNSが盛り上がっていません。
予定を大幅に遅れたりとか致命的に怪しい所はないもののとにかく「無」になってしまっています。
マーケティングやプロモーションにやる気をまったく感じない所もあります。
ただディスコードで質問したりするとしっかりとゲームローンチ前にちゃんと広告するよとかちゃんと裏で進めてるし何かあれば聞いてねと回答は返ってきますので変にそっちに力を入れてるよりも良いですが注目度が0なのは気になります。
ですがAotuverseはラグや詐欺の危険性はそこまで高くないと思っています。
AotuverseはサイトもNFTも割としっかりと作りこんでいてNFTに関しても購入時は?のNFTだったのですが数日後にキャラに変わったり、もともとスマホゲームで知名度があるIPの凹凸世界がベースでCatheon Gamingが業務提携しているので大分不安感は減っています。

Catheon Gamingは現在急成長している勢いのあるブロックチェーンゲーム&エンターテイメント企業で日本の大手企業で「鬼切」や「コズミックブレイク」などを手掛けたサイバーステップと業務提携して同2IPの人気ゲームをブロックチェーンゲーム化すると少し前に発表していました。
BCG版鬼切は日本でもインフルエンサーが結構広めているので知名度はありますね。
運営もしっかりと顔写真を公開している事と上記のCatheon Gamingとの業務提携、もともとのアニメゲームのIPからのBCG化と整合性も取れているのである程度信頼は出来るのかなと思っています。

そもそもphase1でまだ何も実装されていないのでこれからっていうのもありますが、スピード感はなく牛歩なのでリスク回避のためにもphase2でのIDOとアルファゲームリリースの様子次第で参入するかを考えても良いと思います。
Aotuverseの稼ぎ方について
Aotuverseの独自トークンはユーティリティトークンであるGreyトークン(GRT)とガバナンストークンのstarstoneトークン(SST)の2種類の良くあるタイプのデュアルトークンシステムです。
ストーリーモードを進めたり一日に回数限定のダンジョンやSPステージなどのクリア報酬やPVPでのランキングリワードで獲得する事が出来ます。
またNFTのステーキング報酬も実装予定です。
starstoneトークンは発行上限10億枚、Greyトークンは無限に発行されます。

AotuverseNFTまとめ
Aotuverseは2022年8月時点でphase1でまだ情報も出ていないので現在はほとんど注目されていませんが、個人的に好きなジャンルなのでNFTも購入してみました。

NFTボックスは1個0.66solで3BOX購入しましたがアンコモン2レア1でした。
注目されていないせいか提携しているNFTマーケットプレイスのMagic Eden(マジックエデン)で1.5solでエピックが売られていたので購入しました。
もう少し値段が下がるようなら2,3個エピックを購入しようと思っています。
※8月11日追記:少し注目されてきたのかエピックの最安値は3solになってしまいました。
※8月26日追記:我慢出来なくて1.85Solで主人公のキングのepicを購入しました(笑)

まだこれからの状態なのでちゃんと実装されるのか、稼げるのか未知数のブロックチェーンゲームですが、AotuverseはこれからトークンのIDOやセカンドNFTセールも開催されていくので今後に期待したいNFTゲームです。

情報が進展したらまた更新していきます。